【雛4482】やる夫達の超闇鍋村 [5210番地] ~よく来たな。まずはこの抹茶カレーを召し上がれ 開始時間1415~ | [更新]
[自動更新](【手動】 15秒 30秒 45秒 60秒 90秒 120秒)
[別ページ]
[戻る] [ログ] 正 逆 霊 逆&霊 逝 逆&逝 観 逆&観 [役職表示ログ] 正 逆 霊 逆&霊 逝 逆&逝 |
7 日目(生存者 3 人) |
![]() |
◆海の店GM (dummy_boy) [老兵] (死亡) |
![]() |
◆ルーミア (リリー◆ zA6.vR0GPneq) [薔薇天使] [恋人] (死亡) |
![]() |
◆琴葉茜 (ビスクラ◆ BSKR//PPg.) [獏] (死亡) |
![]() |
◆アオリ (あさぎいろ◆ VSyXZuNoWw) [占い師] (生存中) |
![]() |
◆ダルク (黒紅◆ LUYrhlcEu2) [閻魔] (死亡) |
![]() |
◆海の家のカレー (てるる◆ 3NkVoWqmq6) [狂信者] (死亡) |
![]() |
◆大妖精 (N系◆ pjojRlX5pw) [蝉蝙蝠] [共鳴者] (死亡) |
![]() |
◆フジキド・ケンジ (十六時野緋色◆ aELdi2ITS.) [古狐] (死亡) |
![]() |
◆東風谷早苗 (レックー◆ REKvBDNwJY) [村人] [恋人] (死亡) |
![]() |
◆過去のアイリー (夢遊病◆ 5R5iTMIYO.) [人狼] (死亡) |
![]() |
◆手羽先 (あべべべ◆ piryHPnRM6) [銀狼] (死亡) |
![]() |
◆チルノ (とある旅人◆ i1TzBWrqavnn) [面霊気] [共鳴者] [松明丸] (死亡) |
![]() |
◆世捨て人 (無銘◆ kglBc0msqc) [件] (死亡) |
![]() |
◆アヴェンジャー (UG◆ UG/LW.2UG6vR) [露西亜人形] (生存中) |
![]() |
◆豚カレー (ディー◆ Yr5YVhO3Zk) [瞳狼] (死亡) |
![]() |
◆織田信長 (B.A.D.◆ Friend9Sig) [無意識] [受託者] (生存中) |
[村人勝利] 村人たちは人狼の血を根絶することに成功しました |
◆アヴェンジャー | 「そんじゃお疲れさんっと。 人形の青帯は良いもんだね。 最弱のオレの推理があってたってのは嬉しい限り。 村建て同村感謝。次の世界でもよろしく頼んだぜマスター!」 |
◆織田信長 | 「こんどこそお疲れ様じゃ! ワシの落ちる詐欺は108式まである(震え声)」 |
◆ルーミア | 「それじゃ、また。 村建て同村ありがとう、村陣営は改めて勝利おめ」 |
◆織田信長 | 「ワシもちょくちょく鍋はいるようにしてるからまた次回じゃな!」 |
◆織田信長 | 「まあ、村の流れ次第じゃが「ラインというのは早めにアクションを取らなければ致命的な位置になる」位置であり 「おいそれと手を出せない」位置じゃ じゃからこそ、そこに対する意見を出したり早めの対処が必要じゃぞ」 |
◆ルーミア | 「またゆっくり話の続きはしたいけど同村出来るかどうかは不明なので信長のあれフォローしておくわ」 |
◆アヴェンジャー | 「オレを!このオレを誰だと思ってやがる!てな。 およそ見たことあるログならオレに出せないログはねーよ?」 |
◆ルーミア | 「・・・さて、そろそろ次鍋需要がありそうだし準備してこないとな」 |
◆ルーミア | 「知ってるけどさあ(震)」 |
◆織田信長 | 「そのアヴェンジャー、ログだしに掛けては鍋界隈1じゃぞ(震え)>ルーミア」 |
◆織田信長 | 「基本的には狼としては後手になるからのう(神話ライン噛み) かと言って、積極的に手を出すと証明役職じゃとカウンターで爆発四散! そこら辺を見きった運用じゃな。仲間と相談じゃ」 |
◆アヴェンジャー | 「おう、そこのノッブとオレは蹂躙される方な」 |
◆ルーミア | 「ログ出てくるの早くない?(震)」 |
◆アヴェンジャー | 「だから噛まれないなら人外とも言えねーの。 噛まれたら非狼濃厚ってのが限界」 |
◆ルーミア | 「笑顔が怖すぎィ!!!」 |
◆アヴェンジャー | 「http://alicegame.dip.jp/hina/old_log.php?room_no=1950&db_no=2&add_role=on&heaven_talk=on&reverse_log=on ほらよ>鵺ラインを吊り殺した村」 |
◆織田信長 | 「ラインというのは人狼で重要な数の暴力を一番実感できるものじゃな(笑顔)」 |
◆ルーミア | 「確かに2手噛み先が固定されるのは辛くもあるのか」 |
◆織田信長 | 「鵺ライン、サトリラインの人外から面倒な所は「片方を噛むと片方をいずれかまなくてはならない」というパターンが多い所じゃったり」 |
◆織田信長 | 「そうじゃのう 基本的には人外にしろ村にしろ何かを狙っている時とかは歪になりがちじゃから そこら辺から目をつけたりしたいのう」 |
◆ルーミア | 「その代り、それならそれで狼狐の潜伏枠が狭くなるからリターンはあるのか」 |
◆ルーミア | 「意図的に噛まない、が今アヴェンジャーが言う通りありえてしまうのが悩ましいけど」 |
◆アヴェンジャー | 「鵺周り噛むともう1人噛み先が出来ちまうのを嫌うのがオレ」 |
◆ルーミア | 「ただ、噛み先がそんなやたらある状況って実はあんまりなさそうなので判断はある程度つくか」 |
◆アヴェンジャー | 「まー鵺ライン村でも噛まないっつー状況は相応にあっけど。 その辺りは随時対応してくれりゃんせ」 |
◆織田信長 | 「さとりは 村ー村 狼ー村 狼ー狼など考慮する形は多いからのう そこら辺でめんどうくなるのでさくっと吊り支持するパターンも多かったり」 |
◆ルーミア | 「ああ、さとり系は確かに本人は村陣営のままか。 行使先は保証外だけど」 |
◆ルーミア | 「まあ、そこを判断基準にするのが一番妥当ではあるよな。 噛み先がたくさん確保されてしまってる状況だと噛まれない違和感が薄くなって難しいが」 |
◆アヴェンジャー | 「鵺ラインは鵺2人で同陣営だけどさとりはそうとは限らない」 |
◆織田信長 | 「こういうラインで分かりやすいのは「出てきたのに噛まれずに手も触れられない」 当たりじゃな。初日から三日目までに噛み先がないのに噛まれずに残り続けるという当たりとか そういう情報を一つの判断にするのもありじゃなぁ」 |
◆アヴェンジャー | 「さとり系はラインっつーけど別に行使先が村陣営の保証ないのよな。 そういう意味でラインっつー言葉は実はそぐわない」 |
◆ルーミア | 「あれが鵺系でも鵺られ側が人外じゃないと保証できないのって一緒だよな?」 |
◆ルーミア | 「まあ、あれはそもそもがさとり系だけど」 |
◆アヴェンジャー | 「ありゃイタコなんで別もんよ」 |
◆ルーミア | 「あー、確かに鵺ラインはマニア系1の配役で他に出なければほぼ証明されるものなあ。 鵺られた側が人外でない保証などどこにもないわけだが(この前の阿良々木を思い出しつつ)」 |
◆アヴェンジャー | 「灰GJ狙いつつ5,6辺りでってのが一般的になるかねえ>老兵」 |
◆ルーミア | 「共有等の鉄板護衛先がなければ」 |
◆織田信長 | 「さとりは「人外ラインで騙りやすい」という当たりは村が処理する余地があるんじゃが 鵺ラインは「神話枠という見えているもの」なので疑いにくい手を出しにくいというな じゃから「一定日数まで噛まれないなら吊るす」みたいな意見になることが多いのう」 |
◆ルーミア | 「まあ、護衛先なければ吊るのが安定なんだろうなあ、とはここまでの話を聞いて思う」 |
◆ルーミア | 「以前確認したんだが忘れてた」 |
◆ルーミア | 「あれ、ああそうだ大蝙蝠だけだ蝙蝠判定なの」 |
◆織田信長 | 「基本的には老兵とかの二票持ちは「真なら狼側には脅威」「だけど人外なら村にとても脅威」という 当たりがキツいのう。ただ、狼には噛むという手段が残っとるが村にはないからこそ早めに吊るしたいというのはある」 |
◆アヴェンジャー | 「蝙蝠陣営は大蝙蝠と萌蝙蝠以外○判定なー」 |
◆アヴェンジャー | 「処理っつー程処理出来る機会はねーのよ。老兵はともかくさとり鵺は だから占っちまった方が良い、とオレは思うかね」 |
◆ルーミア | 「人外が古蝙蝠見抜けばここぞと黒打ちこんで来るし」 |
◆ルーミア | 「ああ、古蝙蝠で蝙蝠判定出されても・・・だよなあ」 |
◆アヴェンジャー | 「蝙蝠陣営居るなら絶対占わねー>老兵」 |
◆ルーミア | 「あ、負けるパターンの話だったw」 |
◆アヴェンジャー | 「んな感じで残して人外で負けるパターンは多いんじゃね?」 |
◆ルーミア | 「なるほど」 |
◆ルーミア | 「想定人外数から吊るか占いに回すかの判断ってやり方もあるか」 |
◆アヴェンジャー | 「流行としては老兵は6日目 さとりはなぁなぁ 鵺もなぁなぁ」 |
◆織田信長 | 「半分おちてた(こなみ) まだやってたからそっと参戦したのじゃ……(小声)」 |
◆ルーミア | 「信長!?・・・ああ、ごめん。 もう落ちたんだと思ってた」 |
◆織田信長 | 「ワシとかは「占う事で確実に中身が見えるのなら占っておくほうがいい派」じゃが そこら辺も人によるからのう。わりと流れとしては「この人数で想定人外の人数だと厳しい」とかで吊るパターンも多い」 |
◆織田信長 | 「割と詰め切らんのう 占いが死んで吊り先が無くなる当たりで処理するかという流れになる事が多いのう」 |
◆アヴェンジャー | 「気になるなら占っちまえ、でしかないんだが>鵺さとり老兵」 |
◆ルーミア | 「きっちり詰め切ったことないなあと」 |
◆ルーミア | 「この辺、周りの意見やら感覚で喋ってるけど」 |
◆ルーミア | 「他に気になるのは、鵺系さとり系のラインや老兵COをどこまで判断引っ張るか、かな」 |
◆アヴェンジャー | 「曲がれる足音出せんのは9割非狼だかんな。 響狼も一応あるっちゃあるけど滅多にない」 |
◆ルーミア | 「足音系が強いってのはそういう判断に由来するわけか>審神、山立」 |
◆アヴェンジャー | 「弱いまでいくと語弊があんな。巷の話ほど強くはない、が正しい」 |
◆アヴェンジャー | 「魂は弱いけど審神者は強いって話だぜ。ひひひ」 |
◆ルーミア | 「証明出来るなら強い、か。 強い弱いってそこで判断するのか」 |
◆アヴェンジャー | 「そこまでが針の筵だがね」 |
◆アヴェンジャー | 「証明出来る役職は須く強いさ」 |
◆ルーミア | 「ただ、5日目以降に票数が増えます、だとなあ。 強いっけ?感が」 |
◆アヴェンジャー | 「真証明可能COの1つだぜ>執筆」 |
◆ルーミア | 「特に強い役職ってわけでもないから」 |
◆ルーミア | 「執筆自体は本気で吊り逃れたい時に騙っても効果薄そうではあるけどな」 |
◆アヴェンジャー | 「印が執筆騙んのはなぁ。勿体ない」 |
◆アヴェンジャー | 「ぶっちゃけた話執筆が執筆であることって少なくはあんだけどな」 |
◆ルーミア | 「印狼が騙って来る可能性考えたらもう少し対処法あるのかもしれないが」 |
◆ルーミア | 「今見てきたけど逆バージョンだった。 これも増えなきゃ吊る、が間に合うかどうかで即切るか判断すればいいと」 |
◆アヴェンジャー | 「執筆も同じ計算方法だな。 6日目起点だからそんなに変わらん変わらん」 |
◆ルーミア | 「執筆とかってそうじゃなかったっけか?」 |
◆アヴェンジャー | 「んー? 慣れっちゃ慣れだな。 他の証明かかる役職っつーのは何かあったっけか」 |
◆ルーミア | 「今みたいな話を、証明に日数がかかる役職についてはササッと計算してるのか? 普段から」 |
◆ルーミア | 「なるほど、確かに18人からか。 残す選択肢が取れるのは」 |
◆アヴェンジャー | 「良いんだよ、別に間違ってたって。 大事なのはその選択に納得出来たかどうか、なんだから」 |
◆ルーミア | 「あ、違う。 9人時点では偽露呈吊りなら狼陣営4想定だからぎりぎりなのか」 |
◆アヴェンジャー | 「駄目ってこたぁないな。 使った方が【考えてるように見られる】ことが多い」 |
◆ルーミア | 「もうちょい数字判断に頭使うようにしないとダメ、ってことか」 |
◆ルーミア | 「今計算したような話が昼の間に言えればいいわけか」 |
◆アヴェンジャー | 「ま、実際フジキド真傾奇者の可能性もあんだよ。 だから即吊りが正しい訳じゃなくて。 【オレはこう考えた、だから吊す】」 |
◆ルーミア | 「そりゃ、実質残せないってのと大差ないな確かに」 |
◆ルーミア | 「今回の狼陣営数で残してもいいって言えそうなのは20人からか」 |
◆ルーミア | 「で、狼陣営5か。 確かに残せねえな」 |
◆アヴェンジャー | 「経験した側だからこそ、その可能性を追う」 |
◆アヴェンジャー | 「http://alicegame.dip.jp/hina/old_log.php?room_no=4987&db_no=5&add_role=on&heaven_talk=on&reverse_log=on ほらよ>中人数の傾奇者COからPP」 |
◆ルーミア | 「18スタートで偽露呈して吊ったとして次の日の昼は9人」 |
◆ルーミア | 「吊ったとしてどうなるか、か」 |
◆アヴェンジャー | 「票が減ってないこと分かっても吊れんのは6日目だろ?」 |
◆織田信長 | 「証明できるのが5化目の投票じゃからのう」 |
◆ルーミア | 「6日目? 5日目の人数じゃなくてか?」 |
◆ルーミア | 「例えば18スタートだと17>15>13>11 票数増加喪失時点で11人ってとこか」 |
◆アヴェンジャー | 「吊り噛み1死体が続いた場合6日目に何人か、で考えりゃいい」 |
◆織田信長 | 「そこら辺も雑でいいのじゃ! ぶっちゃけ「意見を出さずに多い意見に流されてる」ってのが案外突っ込まれるからのう」 |
◆ルーミア | 「5日目に効果喪失だろ? 真なら。 その段階で間に合う間に合わないの線引きとかパッと出来ねえや・・・」 |
◆アヴェンジャー | 「傾奇者真なら真証明できるだろうってのと古人外なら間に合わない、の線引き」 |
◆織田信長 | 「そこら辺も主義主張あるのじゃけど 「元から二票持ち人外なら諦めよう」と「二票持ちは残ってても確証ないし吊るそう」がおるのじゃ」 |
◆アヴェンジャー | 「配役にもよるけど18以上くらいからかね? 思考放棄で傾奇者放置って言えんのは」 |
◆ルーミア | 「傾奇者放置出来る出来ないって人数の線引きあるのか?」 |
◆アヴェンジャー | 「思考を開示しろってこったな。 この配役傾奇者放置なんかは認めねーけど惰性で放置してるんじゃないなら思考としては認める」 |
◆織田信長 | 「あと、自分の行動に伏線を貼るのは大切じゃ 先に「こうしたいのじゃ!」って言ってから行動すると後から突っ込まれても 「こうしたいと言ってたから!」で対抗論出せるのじゃ 理由なく乗っかるは殴りやすいんじゃぞ!」 |
◆織田信長 | 「うむ そこに対して「自分はこうしたい」「なぜならこうだから」とかは出すのは見えやすくなるので いいんじゃぞ。人が嫌がるのが「何も見えてこない人」「自分と全く意見の合わない奴」とかじゃし」 |
◆織田信長 | 「持論じゃなくとも「分かっている情報を出す」「配役を纏める」「村の吊り数を教える」じゃとかそこら辺の 「考えれば分かる情報」も案外リソース作の面倒くさがる奴多いから適当に出すといいのじゃぞ」 |
◆ルーミア | 「まあ、でも最終的に投票してるから今回はそれやると突っ込まれてただろうし難しい」 |
◆ルーミア | 「傾奇者はCO確認だけして終わったからそこ放置とか言っておいても良かったのか」 |
◆アヴェンジャー | 「今日のオレの動き方なんかは一歩間違えば死んでるんだけどよ、ひひひひ。 それでも信頼してくれる奴はいんのよ」 |
◆織田信長 | 「今回なら「初日に出てくる二票持ち傾奇者に対しての処遇」「神話ラインの動きに対しての反応」当たりで 発言を2~3くらい稼げる RP文化じゃから自分の好きなキャラのRPで発言を稼ぐのもいいじゃろう」 |
◆ルーミア | 「まあ、結果的にグレーへの票がこっち飛んできてないから良かったのかどうかって議論はあるとして」 |
◆ルーミア | 「1日丸ごと持たせられるほどの持論はないなー」 |
◆織田信長 | 「初日はぶっちゃけ石を投げるレベルになるのじゃ>殴り 情報量として参考になる者がなく、そこで見せる必要が無いのじゃから配役やら展開に ついての発言で稼いで後はRPしていくのがいいじゃろう」 |
◆ルーミア | 「今回それだけしてたらテンプレだって突っ込まれたしなあ・・・」 |
◆アヴェンジャー | 「あるいは持論だけをぶちまける」 |
◆アヴェンジャー | 「状況発言だけしとくっつーのはある」 |
◆ルーミア | 「って時の対処法って何か知ってる?」 |
◆織田信長 | 「まあ、お疲れ様じゃのう ワシはレベル100のアンリマユ試験運用してくるのじゃ」 |
◆ダルク | 「そんじゃおっつおっつ」 |
◆ルーミア | 「初日から殴ると大体意味不明だと言われるけど、 殴らないと今度発言が薄くて薄くて自分で投票入れたくなるレベル」 |
◆ダルク | 「狂人噛むよりはチルノ噛みかのー」 |
◆過去のアイリー | 「じゃあ私手羽先プリン作ってくるから、お疲れ様」 |
◆ダルク | 「手羽先すでに焼けてるから、手羽先だし」 |
◆過去のアイリー | 「私が気合いで生き延びるというパターンも考えたけど ●2貰いの時点で割りと死んだと思う」 |
◆アヴェンジャー | 「狂人噛まずに信頼路線じゃねーの? 手羽先自体はちょい揺れてたし」 |
◆織田信長 | 「ワシが使いなら「手羽先人外じゃああああああああ!!! 焼き討ちじゃああああああ!!!」ってなっとった」 |
◆海の店GM | 「そんじゃまお疲れさん。 参加者の皆と鯖管理人さん、埋めチルさんに感謝を」 |
◆織田信長 | 「うーむ、狼側として動かすのじゃったら素直に4CO体制じゃとしても狂人噛みを含めずPP路線かのう……? ただ、実際に配役が分からずに仲間の把握も出来てないのは辛いといえば辛い」 |
◆豚カレー | 「んじゃ、お疲れさん」 |
◆アヴェンジャー | 「ノッブ遣いじゃなくてマジで良かった。マジで」 |
◆チルノ | 「じゃあ、あたいも帰るね 御疲れ様」 |
◆過去のアイリー | 「ダンガンロンパのアニメの公式にある 診断的なアレ(曖昧の極み)>ルーミア」 |
◆ダルク | 「村が弱くても勝つのが鍋さ あとこの村の弱さ、アヴェンジャーを表してる気がします 最弱サーヴァント的に考えてね(適当」 |
◆アヴェンジャー | 「推理補強って感じかね?>件」 |
◆海の店GM | 「このノッブだめだ(」 |
◆ルーミア | 「未来機関のあの診断がそもそも何だか分かってないCO」 |
◆織田信長 | 「ワシはいきなり信託結果で「ワシ預言者!? あれ!? 預言者って狼わかったっけ???」ってなった」 |
◆ルーミア | 「受託者からの噛み役告発はいい仕事だったマジで」 |
◆過去のアイリー | 「私は未来機関のあの診断第一支部だったから崇めてどうぞ(」 |
◆海の店GM | 「件仕事したやん(小声」 |
◆チルノ | 「件は働いたと思う」 |
◆織田信長 | 「めっちゃ●出てたけど「ワシじゃろ……? 不審者あるじゃろ……?」ってなっとった」 |
◆アオリ | 「ありがとー!>信用してくれて ○消えたことで真確信して2w捕捉で仕事できたよ それではお疲れ様でした、ログ見てくるね 村立て同村感謝」 |
◆アヴェンジャー | 「しっかし……村弱ぇなおい! 占い師・閻魔・露西亜人形・無意識・件か」 |
◆海の店GM | 「苗木ってなんだよ!苗木くんかよ!?」 |
◆世捨て人 | 「じゃ、したらな。(ダッ」 |
◆織田信長 | 「ダルクが吊れたことに対してワシは「深く考えてもわからないのでワシは考えることを辞めた……」とかいう感じの」 |
◆世捨て人 | 「アヴェニキ-手羽先に投票してる時点で慈悲は無いんだよなあ……。 なお手羽先。」 |
◆東風谷早苗 | 「では、お疲れさまでした―」 |
◆世捨て人 | 「それじゃお疲れ様。村建てに感謝。」 |
◆過去のアイリー | 「どこからどう見ても聖女の苗木だったでしょ!>世捨て人」 |
◆ダルク | 「俺の考え方って村のものじゃないんじゃねって気がしてきた」 |
◆ルーミア | 「ほ、ほら 私も真占いの白判定だし・・・な?(ピンク色の役職文字から目をそらす)」 |
◆アヴェンジャー | 「正直他占いの視点追うってそれもう勝てないんじゃね?レベルで。 だからお前さんがクリってくれたよ、さんきゅーな>アオリ」 |
◆過去のアイリー | 「実際人外だしね>鵺ライン」 |
◆世捨て人 | 「●位置が妄信レベルだったってそれ一番言われてるゾ。>アオリ」 |
◆チルノ | 「個人的には、むしろなんでダルク吊れたか分かんなかった>ダルク」 |
◆過去のアイリー | 「是非もなし(迫真」 |
◆豚カレー | 「ダルクどう考えてもあそこまで集まる道理無くて狼視点でも意味不明だったな 別に鵺ラインそう考えたってバチ当たるもんでもないだろうに」 |
◆ダルク | 「どうも、村っぽくない村です^^」 |
◆海の店GM | 「復刻イベントほぼないって言われてるから是非もないね!>ノッブ」 |
◆アヴェンジャー | 「村がすっげー村っぽかったんだよ、おう」 |
◆東風谷早苗 | 「それならいっそチルノさん噛んだら…! ギリギリまで引き分け以上行けた…?>豚カレーさん」 |
◆ダルク | 「アイリー狼結果持ってるんだからそこ軸で考えろよおおおおお!?>アオリ」 |
◆アオリ | 「4COの中で世捨て人とアヴェンジャーがすっごい信用してくれたから動きやすかった」 |
◆手羽先 | 「うーん、お疲れ様」 |
◆世捨て人 | 「アヴェニキに全てを投げる迫真の丸投げスタイル。 吊り逃したところでおおよそ仕事をしたし、多少はね。(迫真)」 |
◆織田信長 | 「夜に色々と考えながらこれを作ってるワシは普通の村人の二倍頑張っているのでは……???」 |
◆チルノ | 「ちなみに…朝一ノリですでに豚カレー投票しちゃったいえばどうだっただろうか…」 |
◆東風谷早苗 | 「ダルクさん狼っぽい? 私もそう思ってましたけど…」 |
◆手羽先 | 「いやいやそれでも狂人噛むってさぁ…」 |
◆大妖精 | 「というわけでお疲れ様」 |
◆過去のアイリー | 「酷い(酷い)>ノッブ」 |
◆豚カレー | 「チルノがどう考えてもこっちに乗りそうにないからな >手羽先 最低引き分けラインよりはワンチャンでも勝ち狙う」 |
◆織田信長 | 「ワシのノッブは……レベル20じゃ……! 本能寺イベ復刻はよ」 |
◆琴葉茜 | 「そろそろ荷物取りに来る連絡の時間はいってるから早めに落ちるわー。 村立てありがとなー。みんな改めておつかれさまー。」 |
◆チルノ | 「ノリなら…仕方がないね>大ちゃん」 |
◆アオリ | 「ダルク狼という軸で推理してたから最終日にそれが壊れた時はちょっと申し訳なくなりました (∀`*ゞ)テヘッ」 |
◆ダルク | 「俺はノッブすら持ってないです(憤怒」 |
◆アヴェンジャー | 「人外噛みに救われたかね>村恋・初日村 ま、この陣営老兵居ない方が良いって話もあるけどよ」 |
◆チルノ | 「ノッブは安定のノッブ」 |
◆大妖精 | 「私が死んだ理由…… 私の命が、狼に奪われた、その理由……それは…… たぶんノリのせい >チルノ」 |
◆過去のアイリー | 「初日に出たのが死因だと思います(小声」 |
◆海の店GM | 「再臨素材とってないのかwww>ノッブ」 |
◆世捨て人 | 「やめろwwwwwwwwwww>ノッブ」 |
◆織田信長 | 「今日は遺言にこだわりを見せてたワシ、死なない事実にそっと遺言供養」 |
◆東風谷早苗 | 「真面目な話をしますと 大ちゃんが死んだのは鵺を出したのが原因ではないでしょうか…>チルノさん」 |
◆アヴェンジャー | 「ダルク吊りはミスか。ま、しゃーねしゃーねー」 |
◆手羽先 | 「お疲れ様 あそこは騙り3見えてて引き分けラインわかってたのに何で捨てるかなぁ」 |
◆過去のアイリー | 「ヴォルアルの仲を引き裂くと凄い事になるからやめた方がいい(戒め」 |
◆海の家のカレー | 「おっつおっつ」 |
◆豚カレー | 「サトラレ(共鳴)COしたからじゃね? >チルノ」 |
◆大妖精 | 「大チルは不滅! お疲れ様」 |
◆織田信長 | 「やったのじゃ 投稿者 戦国大うつけ やったのじゃ 先日、いつものワシ(村人)と蘭丸(小生)とハゲネズミ(放火犯)の三人で 本能寺で焼かれあったぜ 今日は宴会なんで、城から酒とつまみを持ってきてから滅多に敵の来ない本能寺で そこでしこたま酒を飲んでから宴会を始めたんじゃ ワシが着物姿になり持ってきた宴会道具で踊り始めてた。 しばらくすると、本能寺がメラメラしてくるし、他の家来が出口を求めて ドタドタし始めたのじゃ ワシが燃えてる本能寺でハゲネズミの姿を探していたら先に光秀がワシの寺にドバー っと更に炎を投下してきたのじゃ もう炎まみれじゃ ワシ村人なんじゃけど あと、アンリレベル100にしたのじゃ! えっ? ノッブのレベル……? ワシのノッブ40からレベル上がらない呪いにかかっとるし……」 |
◆アオリ | 「お疲れ様でした 占い、みんな信用ありがとー!」 |
◆東風谷早苗 | 「お疲れ様です 村勝利ですね」 |
◆海の店GM | 「お疲れ様!村は勝利おめでとう!」 |
◆ダルク | 「お疲れさん」 |
◆織田信長 | 「お疲れ様じゃ^」 |
◆ルーミア | 「お疲れ様 村陣営は勝利おめでとう」 |
◆琴葉茜 | 「お疲れ様やでー」 |
◆手羽先 | 「お疲れ様」 |
◆過去のアイリー | 「お疲れ様」 |
◆アヴェンジャー | 「お疲れさん」 |
◆世捨て人 | 「お疲れ様。」 |
◆チルノ | 「 ,.-‐- 、, ,..:::'"´i /::::::::::::::::`'::..、 /:::::::::::::| |::::::::::::::::::::::::::::\--/:::::::::::::::::::ヽ. |::::::::::::::> '"´ ̄ ̄`"''<:::::::::::::\ |::::::::/ __\::::::::::::::> 御疲れ様 /::::::/ / ̄` ´ `ヽ;::::/ /:::::::::7 / , , , ∨ \:::::::| | /| / ! /|-‐ハ \ \::! ,' |/ー!-イ__,レ' レァ'ハ| ! r--` 教えてくれ… /::7 / !r ‐ァ'7ハ' り ノ| /|/\ `ヽ/ ∠,_! 八 弋__,ノ ∨∧ ̄ なぜ、大ちゃんは死ななければならなかったんだ / ノイ ヽ.`' ー , -‐、 人' | ! ∧ ト 、.,_ ( _,ノイ ∧/__ 教えてくれ… |\| ∧ / \|_, イ\ ̄「\-|/ ´ |/ | | \ \|/ア´`ヽ\__>rイヽ. \/ 命の大切さを ∨ヽ.__>、, / \::::/ム:::::', __,〉-‐ ァ \ / ヘ 、__ ノ::く__r-、〉:|´ \/ 教えてくれ… >---‐>、r'´ \:::::::::::>'´ ̄ ̄__ソ <.,____,,.イ 〉\ \/ 、,__ン´〉 生命の導きと繁栄を / / /:::::::::\ ´ .∧ / ∠,_>'/::::::/:::::::::::::`:.、,__/:|::::\ソ 思考の螺旋から、抜け出せる日は来るのだろうか? 」 |
◆豚カレー | 「お疲れ」 |
◆東風谷早苗 | 「面白そうだからいいじゃないですかー ちなみにヴォルアルを宿敵にしようと言ったら本気の殺意を感じて怖かったことがあります、はい」 |
ゲーム終了:2016/08/07 (Sun) 15:23:04 |