![]() |
◆GM (生存中) |
![]() |
◆スペちゃん (生存中) |
![]() |
◆シノビ (生存中) |
![]() |
◆労働者 (生存中) |
![]() |
◆佐天涙子 (生存中) |
村作成:2021/05/26 (Wed) 21:38:16 | |
kari が幻想入りしました | |
◆kari | 「闇鍋ではここに気をつけよう 役職表のページは開いておきましょう。知らない役職はここでチェック! http://alicegame.dip.jp/hina/info/new_role/ 発生保証は人狼1占い師1のみ。他に何が出るかはランダム。 初日夜に表示される陣営内訳は必ずメモ! 推理の重要な手がかりになります。 ”CO無し”なんて無い! 村人表示も含め、全て役職です。 無し=騙りの用意をしてない人外と見られがちなので、何らかの役職COの準備は必ずしておきましょう。 死んだ後、霊界から下界のプレイヤーの役職が見えない時は、下界にいる時と同じくあなたはゲーム参加中です。 席を離れるなら[投票/占う/護衛]から蘇生辞退を申請しておきましょう。 昼夜の各種投票は超過1分30秒以内を目安、超過2分以内を「厳守」。人狼系以外の夜投票は超過前完了を強く推奨。 また、各種投票を意図的に遅延させないでください。 システムメッセージはそのまま引用せずに自分の言葉で置き換えてください。さとりやイタコなども同様です。 役職のフレイバーテキストや個人メタ・希望メタなどの各種メタ推理をゲーム参加中に公開するのもおやめください。 誰にでも役職の好き嫌い・得意不得意はあるかと思います。また、超闇鍋村には明確な「ハズレ役職」が存在します。 どんな役職を引いてもゲーム放棄せずにその役職でとことん遊びぬきましょう。 突然死、暴言、人狼系の1日目夜の早噛み、掛け持ちプレイ、完ステ、おはステも禁止行為です。 ルールとマナーを守って楽しく人狼しましょう。 ズサ入村する際は村人名とアイコンを決めた状態で入村してください。 仮ネーム・仮アイコンでのズサは開始時間の遅延に繋がります。 開始前には「よろしく」と挨拶を。霊界に来た時やゲーム終了後は「お疲れ様」と周囲を労いましょう。 人狼はコミュニケーションによって成り立っているゲームです。気持ちよく遊ぶための気配りと心配りを忘れずに。 鍋のセオリーは十人十色。 普通村以上に意見のぶつかり合いが起こりやすいですが、熱くなりすぎないようにお願いします」 |
◆kari | 「2200開始」 |
シノビ が幻想入りしました | |
◆シノビ | 「ういっす」 |
労働者 が幻想入りしました | |
◆kari | 「いらさい」 |
◆労働者 | 「ん、むらたってた」 |
◆kari | 「いないならしゃーなし!よーし廃村! 処理するからいても帰っても良いよ」 |
◆シノビ | 「村があるじゃんよっしゃで入ってから気づく開始時刻 まあなんとかなるやろ多分」 |
佐天涙子 が幻想入りしました | |
◆kari | 「あ、更新したら増えてた いらっしゃい」 |
◆佐天涙子 | 「ほーい、人がいないようだからきたよー」 |
◆kari | 「20分待ってこれなら延長する気無いから4人ワンナイトやるぞい」 |
◆kari | 「さらに増えてたわ いらっしゃい」 |
◆シノビ | 「早回しよりは楽しいのでよし>ワンナイト」 |
◆kari | 「kari さんが登録情報を変更しました。 村人の名前:kari → スペちゃん アイコン:No. 1 (明灰) → No. 5221 (スペランカー2)」 |
◆スペちゃん | 「どうも、全身全霊です 行くぞ行くぞ」 |
◆スペちゃん | 「5」 |
◆スペちゃん | 「4」 |
◆労働者 | 「ツーナイトになーれ」 |
◆スペちゃん | 「3」 |
◆スペちゃん | 「2」 |
◆スペちゃん | 「1」 |
◆スペちゃん | 「開始」 |
ゲーム開始:2021/05/26 (Wed) 22:03:25 | |
出現陣営:村人陣営3 人狼陣営2 | |
狼の遠吠え | 「アオォーン・・・」 |
狼の遠吠え | 「アオォーン・・・」 |
あと3分で投票完了されない方はスキマ送りされてしまいます |
GM は無残な負け犬の姿で発見されました |
夜が明けると前の日に亡くなった方の遺言書が見つかりました |
GMさんの遺言 | 僕はおいしくないって言ったのに…… |
朝日が昇り、2 日目の朝がやってきました | |
◆労働者 | 「初日狂人に賭けて即COするわ 占いCO シノビ」 |
◆スペちゃん | 「>出現陣営:村人陣営3 人狼陣営2 >人狼陣営2 馬鹿野郎!!!」 |
◆佐天涙子 | 「えー、笑えるもの引きました。」 |
◆シノビ | 「夢なーらばーどーれーほーどよかーったでーしょおー ワンチャン全員COせずに殴り合った方がいいのでは説」 |
◆労働者 | 「●」 |
◆労働者 | 「シノビ吊って終了」 |
◆佐天涙子 | 「長老引きました」 |
◆シノビ | 「前言翻すんだけど占いおらん?」 |
◆労働者 | 「村確で草wwwww >長老」 |
◆佐天涙子 | 「私長老だね」 |
◆シノビ | 「最強じゃんwwwwwwwww>長老」 |
◆スペちゃん | 「何があって初日狂人に賭けたのかはわかりませんが 占い師としては良かったのだろう>●引きは>〇だと潜る選択肢が結構あった」 |
◆スペちゃん | 「どうして>少人数で2票持ちが出るんですか?>電話猫」 |
◆労働者 | 「初日狂人だとね、●引いても引き分けにされるかもしれんのよ」 |
◆佐天涙子 | 「さあ…?」 |
◆シノビ | 「まぁこれで佐天がLWだと騙り方が上手いってなってしまうんで 俺がどっちとのランを望むかでよろしいっすかね」 |
◆労働者 | 「初日狂人じゃなかったら、ね」 |
◆スペちゃん | 「せやった>2票持ちの時点で村確定」 |
◆シノビ | 「◇スペちゃん 「何があって初日狂人に賭けたのかはわかりませんが 占い師としては良かったのだろう>●引きは>〇だと潜る選択肢が結構あった」」 |
◆佐天涙子 | 「私の決め打ちという草生える展開なんだよねコレ…」 |
◆シノビ | 「労働者狂、スペちゃんLW。 俺の答えはこれや!」 |
◆シノビ | 「という感じでよろしくお願いします。」 |
◆労働者 | 「シノビ視点で佐天がLWで吊れるケースないんじゃね?」 |
◆シノビ | 「そもそも労働者が狂人なら勝てるケースないんだから 引き分けできるかどうかにしかならんよ、基本」 |
◆スペちゃん | 「俺も佐天がLWなら頭いいなで済ませる方向で行くわ>何か引き分けして1票露呈とかしたらぶっこみます」 |
◆シノビ | 「なんか今回労働者狂人でもワンチャンありそうなんで 夢を追いかけたというのは否定しません(キリッ)」 |
◆労働者 | 「スペちゃんが狂人かどうかだけど、長老が真ならどうでもよくなった」 |
あと3分で投票完了されない方はスキマ送りされてしまいます | |
再投票になりました( 1 回目) | |
あと3分で投票完了されない方はスキマ送りされてしまいます |
2 日目 (1 回目) | |||
スペちゃん | 2 票 | 投票先 → | シノビ |
シノビ | 2 票 | 投票先 → | スペちゃん |
労働者 | 0 票 | 投票先 → | シノビ |
佐天涙子 | 0 票 | 投票先 → | スペちゃん |
2 日目 (2 回目) | |||
スペちゃん | 0 票 | 投票先 → | 佐天涙子 |
シノビ | 1 票 | 投票先 → | 佐天涙子 |
労働者 | 1 票 | 投票先 → | シノビ |
佐天涙子 | 2 票 | 投票先 → | 労働者 |
佐天涙子 を弾幕ごっこ (投票) の結果ぴちゅーん (処刑) しました |
日が落ち、暗く静かな夜がやってきました | |
狼の遠吠え | 「アオォーン・・・」 |
狼の遠吠え | 「アオォーン・・・」 |
狼の遠吠え | 「アオォーン・・・」 |
狼の遠吠え | 「アオォーン・・・」 |
労働者 は無残な負け犬の姿で発見されました |
朝日が昇り、3 日目の朝がやってきました |
[人狼・狂人勝利] 最後の一人を食い殺すと人狼達は次の獲物を求めて村を後にした |
ゲーム終了:2021/05/26 (Wed) 22:16:52 | |
◆佐天涙子 | 「おつかれー」 |
◆シノビ | 「お疲れさまでした」 |
◆スペちゃん | 「お疲れさん」 |
◆労働者 | 「あ、はい」 |
◆シノビ | 「佐天が狼ならシレッとシノビ投票すればよかった事に気づかれなかったのが勝因だと思います」 |
◆労働者 | 「佐天LWならシノビに入れてないのはおかしいので・・・はい 引き分けて吊られる狙いの狂人なのですね」 |
◆佐天涙子 | 「まあスぺちゃんの発言的にワンチャンあるなーと思ってた」 |
◆スペちゃん | 「境界の堺の字が結だったらな~~という思い。 騙されました。報告いってきます」 |
◆シノビ | 「長老騙りはまっこと良かったので頭の柔らかさがちげえなあって感じ 狂人が良かったね」 |
◆スペちゃん | 「うっせえ>佐天」 |
◆佐天涙子 | 「引き分けすれば狼にはこっち狂人は分かるしね。」 |
◆スペちゃん | 「んじゃお疲れちゃん。鉄と客層て被ってんのかね>埋まってんのふうつ村くらいなのでイケると思った」 |
◆シノビ | 「これ労働者が狼の初日占いで引き分けた場合は労働者が俺と佐天どっちに投票すんだろ まぁいいや、こんな5人村配役を詰めたくはない。 そんじゃお疲れさまでした」 |
◆佐天涙子 | 「それじゃおつかれさまー」 |