【紅730】やる夫たちの普通村 [1141番地]
~さっきの村なんて「なかった」~
5 日目(生存者 2 人)
icon GM
 (dummy_boy)
[村人]
(死亡)
icon ドクオ
 (michi◆
kv64XfFGCs)
[村人]
(死亡)
icon ヌケニン
 (レジィ◆
jVO.2NVEU6)
[霊能者]
(死亡)
icon
 (12346◆
Qh0N0X6bYw)
[人狼]
(死亡)
icon 球磨川雪
 (十六時野緋色◆
aELdi2ITS.)
[村人]
(死亡)
icon 八雲藍
 (youdiel◆
XbcGTBXCTs)
[占い師]
(死亡)
icon つー
 (hage◆
oPkZeJXwU6)
[村人]
(死亡)
icon 水倉りすか
 (ありさ)
[狂人]
(生存中)
icon やらない子
 (◆
ztkhRgojgo)
[人狼]
(生存中)
icon ラーメン
 (ょぅいその)
[村人]
(死亡)
[人狼・狂人勝利] 最後の一人を食い殺すと人狼達は次の獲物を求めて村を後にした
八雲藍 「だいたい狂人は初手からCOできないし
もし、対抗でてきて2COになったら決め打ちに余裕が持てる、というメリットがありますからね。

やる夫だと10人でやることは少ないでしょうけど、その辺シミュレートしてみてもいいんじゃないでしょうか。
そしたら私が初日に占い出ろ、て言った意味がわかるかと。今日のは半分ブラフでしたけどね。

では、おつかれさまでした。
村たてありがとう。」
八雲藍 「だから初日に占いが出ることは別に狼に有利でもないんでもないのです。」
八雲藍 「あとは、つーとかにだけど
決め打ちするのに自信がないと思うならまじめに10人村では初日に霊能占いじゃないなら占い出ろ、と言う事かな。

初日に○引きで出たらグレランする灰が占い、○、霊能のぞいて6人と8人でやるより狼吊りやすくなるうえに、占い噛まれ、霊能かまれ、○噛まれであとはその6人の中から2W吊るグレラン村になるから、占い決め打ちするより楽だと思いますよ。」
球磨川雪 「『また飲まれたけど』
『僕は悪くない』
『改めてお疲れ様』」
ドクオ 「ミスミス ふーむ考えることはおおいねぇ お疲れ様」
ドクオ 「 」
GM 「それではGMはこの辺で失礼します
お疲れさまでした」
球磨川雪 「『ない子吊って、りすか真で』
『潜伏狂人いたら負けるんだけどね』
『だからそこまで想定した上で、ない子ちゃん吊りに行けるかなんだけど』
『ドクオちゃん狂人っぽいなぁとか思いつつ、でも藍ちゃん狼かなぁ』
『と思いつつない子ちゃんを吊りに行ったけど』
『僕は悪くない』」
ドクオ 「あーなるほど 単純に臭さだけで考えてた いけないねぇ 全く」
GM 「りすか狼ー球磨川潜伏狂人ー藍真だったら,村勝ちになるかな
HAHAHAHA」
八雲藍 「最終日、りすか・私・ドクオor球磨川」
八雲藍 「やらない子つってもりすか真なら村勝てるんですよ>ドクオ」
ドクオ 「むあー禿げるなまったく」
GM 「そのパタンがあるから、球磨川が潜伏狂人有るか考えるってことさ」
球磨川雪 「『残念、僕の今回のプロフィールはブックメイカーだ』」
球磨川雪 「『ない子ちゃん吊って負けるパターンは僕狂人で』
『最終日PPあるかどうかだけ、ではあるんだよね』」
GM 「5人の日に,PPがなかったんで、おそらく2Wか1W1狂人(薄く2W潜伏狂人で潜伏狂人がLWじゃないか心配で黙ってる)のどれかで」
ドクオ 「大体オールフィクションだろうが>クマー」
球磨川雪 「『まあ、潜伏狂人いたら無言で、ノータイムで藍様投票されるんだし』
『次の日来たら、ぐらいの勢いで説得でも良かった、というのはそういうのも含めてなんだよ』
『と蛇足入れておこうか』>僕狂人の可能性も考えた場合に関して」
ドクオ 「残念ながら出なかったのだぁ・・・
正確には出たけど、まぁ、やらない子吊りで負けるのが
全員には申し訳ないとは考えたわけで>GM」
球磨川雪 「『おいおい』
『僕が狼な訳ないじゃないか』」
GM 「って言う選択肢がでるかどうか。」
ドクオ 「早まった感じやね>GM」
球磨川雪 「それじゃGMは村立てありがとう
皆お疲れ様」
ラーメン 「まぁ少人数村って理不尽の塊みたいなもんだしなぁ
俺なら「しょうがない」で済ましてしまう。

やれることはやるけどさ、友が吊れたとはいえ
俺○(指定役ナシ)に狼狂人組織票3票入って3日目昼で詰んだと思ったし。」
ドクオ 「そこはそこまで考えてなかったかなぁ 雰囲気的に狼ありそうだとは思ったが」
GM 「ドクオは村であるから、5人の日に潜伏狂人が居るとして、球磨川かやらない子
球磨川が潜伏狂人じゃないんだったら、やらない子吊って、最終日に占い決めうち。」
GM 「まあ,下でも行ったけど,ドクオは球磨川が潜伏狂人かどうか狂狼かどうかを意識したら良かったと思うよ」
ドクオ 「まぁ、好きに言ってくれ>藍
八雲藍 「ま、結論としてはたぶん、初日に出て即噛まれるほうがどんな状況でも勝ちうる気はする。
狂人占いでも噛まれるだけだろうし。」
球磨川雪 「『うん?四日目昼は僕、ない子ちゃんに投票してるけど』」
ドクオ 「まぁ、俺も投票はした点だけどね>ランシャマ」
八雲藍 「ごめん。ドクオの方か。」
球磨川雪 「『いや、別に大声の必要はないんだけどね』」
八雲藍 「>球磨川
私に投票した村はあなたなんですけどねー」
八雲藍 「もともとりすかとやらない子の票はこっちにくるので球磨川とドクオがやらない子吊らないとそりゃ負けるんですけどね。

大声で叫べば必死に見えるというなら次からそうしますよw」
ドクオ 「弛緩つーかまぁ、そういうもんじゃないかなぁって思うよ>クマー」
球磨川雪 「『ソレをちゃんと村が想定してくれている、なんてのは』
『保証は全くないんだよ』
『僕は早苗鯖の人間だから10人村多いけど』
『こっちじゃそんなにないんだから、咄嗟の経験値という引き出しはない』
『村の発言も見て、流れ見ないと難しい場面だったと思うんだ』>ラーメン吊れた時点で」
ラーメン 「その理屈はわかるが
あそこで藍に誘導する理由がないのにCOさせるのはダメだろ。

藍はあそこでつれるとは思えないんだけど>ない子」
球磨川雪 「『村の流れを見れば、決め打ちで弛緩してるなぁってのは見えると思うし』
『余程強い説得しないと四日目昼は厳しかったのが藍ちゃんの側だったという感じかな』」
八雲藍 「あと、正直言うと私吊られた日に村がやらない子吊らない理由がないと思ってた、というのはあるんですけどね。

私真の場合、最終日狼COしようが勝てるわけがなく
私偽の場合、私狼ですから球磨川とドクオに潜伏狂人がなければまず村が勝つ

やらない子吊った方がどの状況でも村勝ちうる状況下で私吊るとは思いませんでしたからね。」
GM 「勝負ができるというのと,勝負に勝てるかというのは別問題」
ドクオ 「そもそも破綻してた系男子>GM」
球磨川雪 「『一応、藍ちゃん相方で勝負にならない事はないけどね』
『分が悪いのは確かな以上、賭けに出ないと厳しいと思うよ』>GM
『僕意外の村が、ない子ちゃん吊ってから最終日考える、で動いてくれるかは厳しい状況だったし』」
GM 「やらない子が有利すぎる
ダルシムvsザンギくらい有利すぎる」
やらない子 「◇ラーメン [村] (ょぅいその) 「◇やらない子 「占い出したがり。グレーを狭めたくない、占いを早々に出して潰したい狼の挙動。」
だれだよ藍にCOさせようとしてたの」
藍は吊るつもりだったので、もしあるなら出ろ、という理屈。
私の発言は個人に対して、これは全体に対してという発言だから性質が違う。」
八雲藍 「結局、潜伏したら運勝負なので
10人村は潜伏して3昼にCOしてもだめだ、というのがあらためて、というだけなんですけどね。
占いじゃないなら「初日に占い出ろ」というのはまさしく本音。
真占いだと○1個残して噛まれて終わるだけでつまらないというのも本音ですけどね。」
球磨川雪 「『友ちゃん狼想定なら』
『ない子ちゃん吊った時点で勝ち』
『最終日に自分吊りは『大嘘憑き』でなかった事にしたも同然だよ』」
GM 「やらない子に●打ってて、最終日狼CO合戦で勝てというのは流石に無理っしょ」
球磨川雪 「『状況的にソレ言えないと決め打ちした、という流れが蔓延してるから』
『りすか―ない子は最終日改めて残った村が考えてくれる、じゃないと無理』
『そこで一発掛けるか、自分吊られで最終日狼COで勝ってくれ、で願うかの二択になる』」
GM 「まあ、10人村ってこんな感じだよなって言うあれではある」
八雲藍 「自分吊りでいいとか説得になりませんよ。
自分吊られたら負けな状況で。
ま、そういう視点違うからりすかの●吊りきったんでしょうけれど」
ドクオ 「決め撃っちゃった後にブレテまけたくなかったんや!>つー」
ラーメン 「ぶっちゃけこれは運ゲーすぎるからしょうがない。
ラーメン○じゃなくて他に○だったらそこ指定役に任せるとか手があったけどさ。」
つー 「というわけでお疲れ様だぜ。GMは村建てをありがとう。
狼はおめでとう、完敗だぜ。」
球磨川雪 「『まぁ、言えるかどうかってのは』
『僕の場合、それで終わらない場合は自分吊りでもいい』
『まで含めて説得にいけるかどうか、ぐらいの基準での話だから』
『気を悪くしたなら謝るよ、ごめん』>藍ちゃん
水倉りすか 「それではみんなお疲れ様、村立てありがとう
頭が少しおかしい狂人な女の子が私なの」
やらない子 「何にせよりすかのいい仕事のお陰で勝てましたって村ね。ありがとう。」
つー 「後はオレ、ドクオ、球磨川がお互いを信じられるかか」
八雲藍 「>球磨川
私視点、りすか-やらない子2Wの可能性あるから
それは言い切れませんよ」
水倉りすか 「ログを読んできたら滅茶苦茶な薄氷勝利だった」
「ではおつかれさまーお仲間に感謝!」
つー 「●が与える印象ってのはやっぱり強力だな。
八雲に●が出ていなかったらやらない子に投票をしたかも。」
八雲藍 「まあ、初日にラーメン○で出てグレランしたうえで私とラーメンかませる方が
やっぱり勝率高いのかな、という気はするので
10人村は占いで仕事して勝とうとか思ったらいけない村だな、というのが感想ではあるんですけれどね。」
ドクオ 「ラーメンやらない子ランでまぁ、ラーメン吊ったし
その後やらない子吊って負けるのが最悪だと思ってたからなぁ>やらない子」
やらない子 「後ドクオ噛みは露骨過ぎてつーも球磨川も反転してきそうだから取り止め」
球磨川雪 「『うーん、説明の問題、かな』
『割合、潜伏狂人想定しないなら』
『村視点でない子ちゃん吊って勝てる、まで言いきれないと』
『ちょっと説得厳しい、という話でもある訳で』>藍ちゃん」
やらない子 「ドクオは残してブレて貰いたかったから噛まず。」
ドクオ 「やらない子とどっちかで1wありけり程度には見てた>ラーヌン」
八雲藍 「さすがにそれを言ってないというのは発言見てなさすぎです。
やらない子向けとはいえね。」
「初日夜にホールドアップ言って本当に黙ってくれた相方でちょっと
吹いたんだよ!!うに!」
ラーメン 「俺の信頼度どーだったのかな?」
球磨川雪 「『アチャー、バレてたか』>ない子」
水倉りすか 「友狼とか考えてなかったから5人でPPする気満々だったのが私なの」
八雲藍 「>球磨川
思いっきり言ってますよ。怒りますよ。」
つー 「決め打ちはやっぱり苦手だな」
ドクオ 「だめだなぁ・・・ブレないといけないときにブレれない」
八雲藍 「というか10人村になるんだったら占い希望は投げ捨てるべきだったのが本音ではある。」
やらない子 「つーを噛んだ理由は5人でこっち来そうだから。
球磨川を噛んだのはそれまでの過程で小技を使ってきそうなのと私投票だったし、正解者には退場して貰おうかな、と」
球磨川雪 「『割合、僕は夜の呟きが全てだね』
『友ちゃん狼で想定するなら、ない子ちゃん吊っていい』
『というのが村視点だった訳で』
『藍ちゃんが自分で言えたかどうか、でもあるかな』」
水倉りすか 「占いCOはもう十秒早くしてよかったと個人的に反省をするのが私なの」
「これは、もー狂人の●×2が脅威だったね。うん」
ヌケニン 「そんじゃあご飯を作ってくるよ
お疲れ様でした」
つー 「なあに、ラーメンを吊った日にやらない子に投票できないのが敗因さ。」
球磨川雪 「『なんで僕噛むんだよー』
『朝一で藍相方でCO用意してたのにー』>ない子
『ない子投票にも説明つくし』」
GM 「球磨川雪ードクオ視点で,お互い狂人と思うかどうか,じゃないかなぁと思うよ。村勝ちになるポイントは」
水倉りすか 「ドクオは藍相方の身代わり占いにすべきだったね」
ドクオ 「条件反射でCOしたらまぁ、残念な結果になったというあれだな>GM」
ラーメン 「いったさーの間違い。」
八雲藍 「まあ、私の村アピが足りてないんでしょうね。」
「つーかりすかもやらない子も本気でお疲れ様。
不甲斐なくてすまなかったんだよ!」
ラーメン 「言うことはいってさー。あとは組織票に勝てるかどうかの勝負だった。」
水倉りすか 「お疲れ様とお礼を言うのが私なの」
球磨川雪 「『お疲れ様』
『村はごめんね、二回連続で発言飲まれちゃった』」
ドクオ 「すまんかった 色々と」
GM 「友相方にしちゃうと,占いの内訳なんなの?藍真だよね,やらない子狼だよねになっちゃうよ>ドクオ」
つー 「お疲れ様だぜ」
「おつかれさま!お仲間つおい!」
ヌケニン 「お疲れ様」
ドクオ 「ちくしょうめー!」
やらない子 「おつかれさま。」
GM 「おつかれさむ」
ゲーム終了:2012/06/25 (Mon) 20:26:31