【紅番外】やる夫達のお祭り村 [7090番地] ~物は試し~ | [更新]
[自動更新](【手動】 15秒 30秒 45秒 60秒 90秒 120秒)
[別ページ]
[戻る] [ログ] 正 逆 霊 逆&霊 逝 逆&逝 観 逆&観 [役職表示ログ] 正 逆 霊 逆&霊 逝 逆&逝 |
4 日目(生存者 4 人) |
![]() |
◆やる夫GM (dummy_boy) [狩人] (死亡) |
![]() |
◆兄上 (十六時野緋色◆ aELdi2ITS.) [狩人] (死亡) |
![]() |
◆御伽原江良 (無人◆ 6XLsuav3kPSF) [村人] (生存中) |
![]() |
◆八雲藍 (◆ Yyg8p6BpG6) [人狼] (生存中) |
![]() |
◆ネロ (とある旅人◆ i1TzBWrqavnn) [狩人] (死亡) |
![]() |
◆ハンサム (石板◆ DDug7hLjOs) [人狼] (生存中) |
![]() |
◆できる夫 (森の正社員◆ 5DYYU5zxeQ) [村人] (生存中) |
![]() |
◆鉄華団のアーチャー (タルタルソース◆ DM6DUwUhn6) [蝙蝠] (死亡) |
![]() |
◆今泉影狼 (ヤーフ) [村人] (死亡) |
[人狼・狂人勝利] 最後の一人を食い殺すと人狼達は次の獲物を求めて村を後にした |
◆御伽原江良 | 「んじゃ、おつえらー 村ありがとね」 |
◆できる夫 | 「今度はまた異なる人数で遊んでみたいものです では、またどこかで」 |
◆できる夫 | 「いやはや、それにしても少人数村のお祭り村は気軽に遊べるのが良いですね 個人的に11人以下(狩人なし配役の普通村)は全てお祭り村でも良いくらい 」 |
◆できる夫 | 「それぞれのスタートラインを整えることでより議論も深まりますね」 |
◆できる夫 | 「1日目は進行について話し合い、2日目から結果やCOを見て進行を考える」 |
◆御伽原江良 | 「せやな」 |
◆今泉影狼 | 「1日目のCOは禁止!禁止です!!」 |
◆御伽原江良 | 「狼が不利だけどな、初日COされると」 |
◆今泉影狼 | 「内訳から「初日はこういう流れだな」って予想できる人とできなかった人の差が大きいし、狼が予想できない人だらけだとなすすべなく殲滅されて終わったりするもん なので1日目にどういう展開になるかみんなで共有しておくっていう」 |
◆御伽原江良 | 「まー17人の場合でも1日目昼有村は面白いとは思うけどな」 |
◆できる夫 | 「それも面白いですね。配役を確認して進行について話し合いができます」 |
◆今泉影狼 | 「前から思ってたけど、お祭り村っていっそ1日目アリにするといいかもね」 |
◆ハンサム | 「それじゃお疲れさまでした」 |
◆やる夫GM | 「きてくれた人は感謝だおー」 |
◆鉄華団のアーチャー | 「村建て同村お疲れ。」 |
◆御伽原江良 | 「これくらい時間があって検討すれば見えてくるもんもあるけどな、 出たとこ勝負はわからんね」 |
◆御伽原江良 | 「まー蝙蝠はそうかな。6人ならCOしてない村人は全員確定するしなあ」 |
◆できる夫 | 「安定ではありませんが、リスクに見合ったリターンはあると思いますね 「吊りと噛みを避けられる」、あとは流れ次第ですから」 |
◆ネロ | 「では、余は帰る お疲れ様であったぞ」 |
◆鉄華団のアーチャー | 「狩人CO安定ということを学んだオルガ・イツカだぞ……」 |
◆今泉影狼 | 「でも先に狼が「狩人撤回蝙蝠CO」って言ったら、蝙蝠狩人はロラられる事が確定なんで撤回COできないよねぇ あれ?でも撤回しなければ絶対死んじゃうかぁ」 |
◆できる夫 | 「蝙蝠は狩人に混じっていましたよ 狼の狩人撤回蝙蝠COに対抗撤回蝙蝠COしてましたから」 |
◆鉄華団のアーチャー | 「四なら流石に蝙蝠COするか戸惑うだろう」 |
◆御伽原江良 | 「むしろ難しいか、二人以上つられて撤回したら勝負ありだし」 |
◆鉄華団のアーチャー | 「あー、それ考えると四の時か? 」 |
◆ネロ | 「2人組作って相互護衛しつつ?」 |
◆御伽原江良 | 「狼の片方も合わせて撤回する気もするけど お見合いになったら確定するな」 |
◆ネロ | 「確定で混じってるから撤回させつつ蝙蝠2COなったらロラの GJ出させるような噛みを狙いつつ?」 |
◆鉄華団のアーチャー | 「そうなりゃまず吊られねぇ。」 |
◆鉄華団のアーチャー | 「撤回蝙蝠COが出来る。」 |
◆鉄華団のアーチャー | 「あー、でもそうなってくれたらそれはそれで蝙蝠としては良いかもしれねぇな。」 |
◆御伽原江良 | 「蝙蝠絶対混じってると思うわ、村人はこれでもCOできんし」 |
◆兄上 | 「ではお疲れ様だ GMの村立てに感謝する」 |
◆鉄華団のアーチャー | 「(つーかその場合意地でもGJ出さないと死ぬだけなんじゃ)」 |
◆御伽原江良 | 「蝙蝠と狼二人と狩人3人が一斉COのやつ」 |
◆ネロ | 「蝙蝠混じってないならCOしろーで 護衛先決めての案件か?>狩り6CO」 |
◆できる夫 | 「初日に狩人ランをしてアル夫さん(狩人)が吊れていましたね」 |
◆ハンサム | 「狩人1COよりは起こりやすそうなCO数>6CO」 |
◆鉄華団のアーチャー | 「>できる夫 なんだよ……COしてねぇ奴が村人確定じゃねぇか……」 |
◆やる夫GM | 「ひでーCO数だお」 |
◆できる夫 | 「僕はこの狩人村は一度やっただけですが、非常に印象深い村だったのでよく覚えていますね 初日に狩人6COでした」 |
◆ハンサム | 「人狼としては「やめてくれ狩人、その護衛は俺に効く」と叫びたい」 |
◆御伽原江良 | 「なるほどなー」 |
◆できる夫 | 「思考が理解しやすいのは村人として強力な武器だと思いますよ」 |
◆できる夫 | 「と。欠けの有無を含めて駆け引きがあり、かつ短時間で楽しめるのが狩人村だと思います」 |
◆御伽原江良 | 「私どの配役でも発言は回せるけど思考が直線だからなあ とりあえず強い力でぶん殴る路線すぎるので言われて気づくの多いわ」 |
◆できる夫 | 「仮に初日に ・狩人が2~3CO → 狩人は吊りません。護衛先を固定するので噛みづらい ・狩人が4CO → 1人切るか、灰を吊るかです。どのみち3日目に決め打ちですね ・狩人が5CO → 1人切ります」 |
◆ネロ | 「狩人3CO出たらさすがに余もでるからなー>ハンサム 狼交じり確定だな!!として」 |
◆御伽原江良 | 「そういう意味だとその2手で灰狼吊れなかったに尽きるな!」 |
◆今泉影狼 | 「うん、だから今回みたいに村の雰囲気が「身代わり君=狩人」の時だけね!>蝙蝠CO」 |
◆御伽原江良 | 「まあ一応2回グレランはしてるわけで」 |
◆ハンサム | 「わっかんね>ネロ なんか持っているのは読みやすかったとはいえ狩人かは別な訳で 潜伏狩人確定じゃなかったら噛んでなかった訳だしね」 |
◆できる夫 | 「なので実は初手蝙蝠COはなかなか無いんですよ 逆に蝙蝠の狩人COは有効だと思いますよ 吊られませんし、噛まれない可能性も高い」 |
◆兄上 | 「まあ皆手探りの村ではあった ネロの選択のみが悪かったとも言えん 私が三日目昼に指定する道もあった」 |
◆鉄華団のアーチャー | 「>御伽 考えはしたけど護衛されねぇ可能性考えると出れなかったわ」 |
◆今泉影狼 | 「埋まらなかった時のための配役を2パターン用意しました!ってことだよね>GM 選択肢があるのは良い事だー」 |
◆御伽原江良 | 「まあそらそうか。>できる夫」 |
◆ネロ | 「お、そうか 狩人保護のPP要因回避のために死ね言われる奴だぞ、それ…>御伽原」 |
◆できる夫 | 「蝙蝠が2COなら容赦なくロラになりますし、仮に1COでも乗っ取り警戒で吊られます…」 |
◆御伽原江良 | 「まあ蝙蝠は今回の場合「私蝙蝠だぞ」って初手出てきてもわるかない」 |
◆ネロ | 「実際その通りなのが何ともだなー 読みやすすぎたか?>ハンサム」 |
◆できる夫 | 「ええ>兄上さん だから「蝙蝠だといいなぁ」と言うわけです あそこでグレランはできませんからね 生きている狩人のどちらかは真なので、指定先が狼に刺さることを期待するしか」 |
◆鉄華団のアーチャー | 「ネロから狩人が出て「これ狩人に偽いるんじゃ」ってなっていたオルガイツカだぞ……」 |
◆御伽原江良 | 「察しが悪すぎて村に見えるやつ―な奴に思える()」 |
◆ネロ | 「むぅ…>藍」 |
◆できる夫 | 「相互護衛で噛めないと思わせて灰の護衛成功を狙う、という駆け引きが楽しめる村だと思います 何もしなければ6灰3吊りからの4灰2吊りでも、まだ何とかなりますよ」 |
◆ハンサム | 「>ネロ 村人COしてないから 蝙蝠の扱いに言及してるのに狩人の出る潜るに言及してないのって 意図的なものだと判断したんで蝙蝠かなーと一回思った上で 潜伏狩人いるなら最優先候補だなって思い直した」 |
◆今泉影狼 | 「今思ったけど、2昼の狩人COが2で身代わり君が持ってったって思うなら、「蝙蝠はCOして!1COなら確定だから吊らないよ!」って言えばよかった」 |
◆兄上 | 「できる夫>とはいえ三日目の遺言を見て方針転換も難しくはあるな」 |
◆やる夫GM | 「まあこのお祭り村の配役は埋まったら普通村 埋まらなかったらなんか普段と違う配役!! みたいな感じで楽しめばいいらしいお 楽しんでくれれば幸いだおー」 |
◆八雲藍 | 「村人COなそしておらぬかったからじゃない? (噛んでない方の狼なりの発想)」 |
◆御伽原江良 | 「まあGJ出る展開でないと狼有利に思うしなこの配役」 |
◆できる夫 | 「いえいえ、こちらこそ申し訳ない>影狼さん ネロさんとアーチャーさんが非狼目、ギバラさんが村目だったので八雲さんとのどちらかで迷いました」 |
◆鉄華団のアーチャー | 「>ネロ むしろ「COが曖昧だったから」じゃねぇかな。」 |
◆御伽原江良 | 「藍吊り、藍吊りなー。初手で行けるかっていうと難しい場所だな」 |
◆ネロ | 「ちなみに余村人COなそしておらぬのだが… 狼は余噛みどこで決めたのだ?」 |
◆八雲藍 | 「初手グレー狩人噛みにより勝利がグッと近づいたので そういうことにしておきましょう。」 |
◆今泉影狼 | 「初日のグレランであたしじゃなくて藍吊りにならないとねぇ 票を集めちゃってごめんよぉ(よよよよ」 |
◆やる夫GM | 「おつかれさまだおー いやあ……初日は強敵だったお」 |
◆できる夫 | 「仮にネロさんが真狩人でも、まだ初日村人はありえますから>兄上さん そこもまた運要素です」 |
◆できる夫 | 「と、このように初日のCO数でおおまかな進行が決まり、 その後も狩人の読み合いを楽しめるのが特徴です」 |
◆御伽原江良 | 「藍が狩COは吊ると思うけどうーん、その前だな」 |
◆ハンサム | 「ちゃんと用意しているの助かる、天才>八雲」 |
◆兄上 | 「ネロが真狩りならば可能性自体はあったが」 |
◆八雲藍 | 「急いで書いても書かなくてもそんなに変わらなかったと思う」 |
◆ハンサム | 「こっえ>本当に初日狩人だった」 |
◆八雲藍 | 「護衛履歴 1.なし→初日 2.できる夫→ネロ 3.ハンサム→ 2.できる夫 村人が狩人を語るのは許されなくても 狩人が村人を語ることは許されるとそう知っています。 見えてる狩人は見えてる狩人が何とかすると思う。 3.ハンサム 狼視点狩人が初日ーネロー露呈の3の可能性が出て、 かつ2W生存なら狩人噛みが安定の場面なわけで 最悪想定なら狩人二択だな。」 |
◆兄上 | 「お疲れ様だ」 |
◆今泉影狼 | 「おつかれさまっ! 狼のパーフェクトな勝利だったねぇ」 |
◆御伽原江良 | 「あーまあそうな2Wならハンサム狼だろうな」 |
◆ネロ | 「 γ ´  ̄ ̄ `ヽ x ´ / 三= \ __ j レ/ < ー彡 / ==x /: :\| / < / / x ´ ヽ ヽ ,': : : :/ / , /// / / / l ヽ V:/.. /ーイレ 」/_≠ , //| / | i _// / , 彡/|" ワ必' !/´ //リ ' _, /: : :, V / /八、 ` ´ ´必'/ / ム-、/´ ,:': : : : :/ ' 八 | 、 、 `´' レ人 〈: : : : :/! | ! .| .コL \ .` イ| /´ . V: / ∨、 、ィi `7´.frー―- 、 お疲れ様であった >' !i i ノj ヽ / `ヽ ヽゝ__ /イ ! .i  ̄ ̄ .i ! 即噛まれ済まぬな ! , _ ≧= 、 ヽ } /レ .`ヽ /__ / / ' ー=-‐ ヽ .〈 :i Y \__, --'! ~ ̄` ! ゞ==从 ノ ∧ ゝ、 _ ==----- ´ `ヽ _ .∧ '´.` ー‐ ´ __ \) i _ -  ̄ 入__ Y r- 'ゝ、__, < _ - ――テ ´ こ )./ ノ ' /ィ´ 彡フi 〈/ ⊂ニニ /, , ノ / / ヽ / /./ /´ ー― i / Y ゝ' ヘ.>-ヽ \ ノ/ ゝ、 」 |
◆できる夫 | 「いやはやお疲れさまでした やはり狩人に狼混じりですね」 |
◆鉄華団のアーチャー | 「結局狩人が欠けていたぞ……」 |
◆八雲藍 | 「おつかれさま。」 |
◆ハンサム | 「お疲れさまでした」 |
◆鉄華団のアーチャー | 「お疲れ。」 |
ゲーム終了:2020/03/18 (Wed) 22:21:47 |